インプットとアウトプットのバランス

※当サイトは広告を掲載しています。

output ブログ運営

ブロガーのみなさん、インプットとアウトプットのバランスをどのようにとってますか?

どのようにバランスをとったらいいのか悩んでいる人もいるんじゃないでしょうか

コロンビア大学で行われた実験が有名で黄金比率は「3:7」だ!という説もあります

コロンビア大学の心理学者アーサー・ゲイツが1917年に行った実験

地元の学校5クラスの小学校3年生から中学校2年生までの100人以上の子どもたちに「紳士録」に書かれた人物プロフィールを覚えて暗証するように指示しました。覚える数は学年によって変え、最年長のクラスは5人分、最年少のクラスは3人分としました。
与えられた時間は9分間。9分間の使い方も細かく指示を出し、覚える(読む)時間と練習する(暗唱する)時間の割合は、グループごとに異なる設定にしました。
最も高い結果を出したのは、約40%を「覚える時間」に費やしたグループでした。
年長の生徒になると「覚える時間」は少なくて済むようになり、約30%の時間を費やしたグループが高得点を取りました。

樺沢紫苑「学びを結果に変えるアウトプット大全」(サンクチュアリ出版)

たしかにアウトプットは重要だし、アウトプットを意識するだけでインプットの質も高まります

ただ、その比率はあんまり意識しないでいいんじゃないでしょうか

私の場合、ブログに書きたいテーマが見つかったら、ざっとそのテーマについて調べます(インプット)
そのあとに書き始めますが、書いている途中で、もっと調べる必要が出てきたりもしますので、アウトプットしながらインプットもするということになります
そして1テーマを書き終わるまでは、書く時間を優先しています
読みたい本や観たい映画があっても後回しです

こんな感じでブログを書いていますが、書きたいテーマが見つからない時は、ひたすらインプットの時間です
無理してアウトプットしようとは思いません
インプットしているとそのうちブログに書きたいことが自然と湧いてきますよね
インプットしている内容と関係ないことことをふっと思いついたりもします
そうなってからアウトプットのターンに入ればいいと思っています

そういうわけで、アウトプットを重視しつつも、その比率は特に意識していないし、3:7とか4:6とか決まった割合にはできないですね
また、決まった割合にする必要性もあまり感じていません

これが正解ってわけでもないけど、みなさんどうやっているのかな?って気になったので、私自身のインプットとアウトプットのバランスについて書いてみました

私はこうやっている、私はこう思うっていう意見があったら教えて下さい!

タイトルとURLをコピーしました