登山用品レンタル業者3選 ~今から始める山登り

※当サイトは広告を掲載しています。

登山用品レンタルアイキャッチ 登山

結構お高いのね💦

友人に誘われ山登りをしてみようと思い、やって来た登山用品店。
ウェア、ザック、登山靴、ガスバーナー、、、
揃えなければならないアイテムの数も多く、結構なお値段になりそうです。

山登りにハマるならまだしも、行ってみないとまだ続けるかどうかもわからないし、、

おぢぞう
おぢぞう

それなら、レンタルサービスを使ってみない?

えっ、でもレンタルって他の人が使ったものでしょ。
なんか気持ち悪くない?特にシュラフとか

おぢぞう
おぢぞう

大丈夫、大丈夫。
お店が責任をもってクリーニングしているのでとても衛生的だよ✨👌

この記事では、初心者にもわかりやすく登山用レンタル品の選び方を解説し、おすすめのレンタル業者を紹介しています。
この記事を読んで、初めての山登りに挑戦してみましょう。

登山用品レンタルのメリットとデメリット

メリットデメリット

登山用品をレンタルするメリットは、高額な登山用品を全て自前で揃えなくても登山に挑戦できることです。
また、本当にいい物なのかどうかは実際に使ってみないとわからないですよね。
欲しい道具ではあるけれど、買って失敗したくはないというようなときに、レンタル品で試してみるという使い方もできます。

デメリットは、他人が使った物であるため衛生面が気になることや、気に入ったアイテムがレンタル中で借りられない場合があることなどです。

登山用レンタル品の種類と選び方

登山用のレンタル品には、登山靴ウェアザックテントシュラフ調理器具など様々なアイテムがあります。
レンタル品の選び方の手順は、まず自分が何をレンタルしなければならないかを明確にするところからです。
必要な装備と自分が持っている物とを比較して足りない物をリストアップしてみましょう。

それからレンタル業者の品揃え料金などを確認します。
多くのレンタル業者では単品でのレンタルのほかにセット品でのレンタルも用意しています。
初めての登山では不足している物が多いと思いますので、料金的にお得なセット品を利用することをおすすめします。

そのほかレンタル期間返却方法キャンセル料金などについても忘れずに確認しておきましょう。

レンタル業者の選び方

業者の選び方

信頼できるレンタル業者を選ぶことが大切です。
以下のポイントを考慮してレンタル業者を選びましょう。

  • レンタル品の品質や充実度
  • 料金や割引サービスの有無
  • レンタル期間や返却方法、保険の有無
  • スタッフの対応やアフターケアの充実度

おすすめのレンタル業者の紹介

以下の3社は、信頼できるおすすめのレンタル業者です。

レンタル業者名対応エリアレンタル期間送料
そらのした全国1泊2日~往復1,000~1,900円
やまどうぐレンタル屋 全国1泊2日~1万円以上で無料
La Mont(ラモント)全国1泊2日~単品2,000円、セット3,000円

そらのした

[特徴]

  • 安さより品質に力を入れている
  • 自社クリーニング工場を併設し、バックパックやダウンジャケット、レインウェアなどのギアのクリーニングやメンテナンスができる
  • 複数の返却場所がある
  • レンタル期間の3日前まではキャンセル料無料

やまどうぐレンタル屋

[特徴]

  • サイズや在庫が豊富
  • 天候や体調不良でのキャンセルが可能
  • 新宿と河口湖店でレンタル品の試着を行っており、 サイズやカラーを確認してから借りられる
  • 長期レンタルを希望する場合は、 送料無料のマンスリープランがある

LaMont(ラモント)

[特徴]

  • 富士登山に特化したレンタルショップ
  • レンタルから準備まで店内で完結し、富士登山に直行できる
  • 店内にフィッティングルーム・パウダールーム・ロッカーを完備
  • 吉田口五合目の山小屋「富士山みはらし」でも受取、返却可能

レンタルした登山用品の使い方

使い方

登山靴の選び方とはき方

登山靴は、自分に合ったサイズを選ぶことが大切です。

サイズが合っていないと足に負担がかかり、疲れやすくなってしまいます。
登山用の靴下をはいて、足の甲や指先に圧迫感がないか確認しましょう。

靴ひもはギュッと締め込みます。
特に下山時は捻挫しやすいので、きつめに締めてしっかりと足首を固定しましょう。

登山ウェアの選び方と着こなし

登山ウェアは、機能性が重要です。

汗をかいても乾きやすく、風や雨を防ぎ、保温性があるものがおすすめです。
素材には、速乾性や通気性に優れたポリエステル系のものや、防水性・防風性に優れたゴアテックスなどの素材があります。
また、ベンチレーションやフードの調節、ポケットの数や配置などもチェックしておきましょう。

サイズ選びは、動きやすさを重視しましょう。
ジャストサイズで窮屈な着心地だと、登山中にストレスになります。
多少大きめでも腕や脚を動かしやすいものを選ぶことが大切です。
最近は、女性用や小柄な人向けのサイズ展開が充実しているので、自分に合ったサイズが見つかるはずです。

レイヤリング(重ね着)も重要です。
インナーは汗をかいても蒸れにくい素材のものを選び、ミドルレイヤーやアウターは着脱しやすいものを選んで、気温や体調に合わせて上手に調整しましょう。

また、上下で色やデザインを揃えると統一感が出て、見栄えよく着こなすことができます。

ザックの選び方と荷物の詰め方

ザックは、適切なサイズと機能性が重要です。

身長や体型に合ったサイズを選び、調整可能なショルダーストラップやベルトを使用して、荷物の重さをバランスよく分散するようにしましょう。

また、荷物の詰め方も重要で、重いものはやや上部の身体に近い方に、軽いものは下部に詰めるようにし、バランスを取りましょう。
荷物を小分けにして、隙間なく詰め込むことがポイントです。

トレッキングポールの選び方と使い方

トレッキングポールは、特に険しい山道を歩く際に役立つアイテムです。

選び方のポイントは、自分の身長に合っていること、グリップが手になじみやすい形状や素材であること、軽量で丈夫な素材を使用していることです。

使い方は、まず両手に1本ずつ持ち、地面についた状態で肘が90度に曲がるように長さを調整します。
1本のポールを前に出して歩幅と同じ位置に立て、反対の足と同時に進めます。
登りは、ポールをやや短めに持つと歩きやすくなります。
反対に下りは、ポールをやや長めに持って歩きます。
また、下りの場合は、ポールを前方に突き出し、重心をかけるようにすると、滑りやすい場所でも安定して歩くことができます。
水平な場所では、足元にポールを突くと、推進力が得られます。

以上のように、トレッキングポールを使うことで、歩く負担を軽減することができます。
ただし、初めて使用する場合は、慣れるまで少し練習が必要です。

レンタルする前に確認すべきこと

確認事項

レンタル業者によっては、身分証明書の提示や保証金の支払いなど事前に手続きが必要な場合があります。
また、レンタル品の在庫状況や返却期限なども確認しておくと安心です。

レンタル代金の料金体系と支払い方法

レンタル代金の料金体系や支払方法は業者によって異なります。
事前に確認しておくことで、不安やトラブルを避けることができます。

レンタル期間と返却方法

レンタル期間の日数の数え方は、業者によって異なる場合があります。
また、返却方法についても確認しておく必要があります。
返却期限を守らない場合、延滞料金が発生することがあるため、注意が必要です。

事前に押さえておきたい登山の基礎知識

山に登る前に、基礎的な登山の知識を身につけておくことも重要です。
例えば、適切な装備や服装、食料や水の必要量、山でのマナーなどです。
登山計画の立て方や天候のチェック方法も把握しておくと安心です。

使用後の注意点

登山後は、レンタル品の状態を確認して返却することが大切です。
以下の点に注意しましょう。

  • レンタルした登山用品の返却
    レンタル期間が終わったら、レンタル業者にすみやかに返却しましょう。返却方法は、直接店舗に持っていくか、宅配で送るかなどがあります。事前に確認しておくことをおすすめします。
  • レンタル品の清掃
    レンタル品の使用後の清掃については、レンタル業者によって異なります。レンタル前に説明を聞いておきましょう。
  • レンタル品の損傷や紛失についての対応
    レンタル品に損傷や紛失があった場合は、返却時にレンタル業者に報告する必要があります。通常の使用で損傷した場合でも、報告するようにしましょう。紛失の場合は、速やかにレンタル業者に報告し、必要に応じて補償金を支払うことになります。

まとめ

登山は自然と向き合う素晴らしいアウトドアスポーツですが、適切な装備を持たなければ危険が伴います。
レンタル業者を利用することで、初めての登山でも必要な装備を手軽に手に入れることができます。

レンタル前に確認すべきこと
  • レンタル品の品質やサイズ
  • レンタル料金やレンタル期間
  • 返却方法
  • 登山の基礎知識
使用後の注意点
  • 返却の方法
  • 清掃方法
  • 損傷や紛失への対応
信頼できるおすすめのレンタル業者

FAQ

Q1. レンタル品を返却する際、必要な手続きはありますか?

A1. レンタル品を返却する際には、レンタル品が破損していないか汚れていないかを確認して、レンタル業者が指定する方法で返却する必要があります。

Q2. トレッキングポールの選び方で重視すべきポイントは何ですか?

A2. 身長に合った長さ、グリップの形状や素材、ストラップの調整性、重さや丈夫さなどが重視すべきポイントです。

Q3. 登山に必要な服装について、どのようなものを揃えるべきですか?

A3. 吸汗速乾性の高いインナー、防風・防水性のあるアウター、防寒用のフリースやダウンジャケット、防寒・防水性のあるグローブや帽子、耐水性・耐摩耗性に優れた登山靴など機能性に優れたものを選ぶことが大切です。

もっと知りたいことや感想などありましたら、コメントしていただけると嬉しいです♪
最後までお読みいただきありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました